熱中時代Ⅱ 早くも恐怖の通信簿
								
					
						- 作品No
 - ST-00244
 
													- 放送年
 - 1980年
 
												
													- 放送系列/制作局
 - 日本テレビ
 
																			- 脚本家
 
							- 
																	
									布勢博一
															
 
																															- 単発/連続
 - 連続
 
																									- 受賞歴
 - 『ドラマ』掲載脚本
 
																			- 作品紹介
 - 1978年10月から1981年3月まで放送された「熱中時代」が好評だったため、制作された続編。水谷豊扮する小学校教師・北野広大が、赴任先の若葉台小学校で起きる様々な出来事に体当たりで挑む姿が描かれる。「土曜グランド劇場」枠で全38回が放送され、平均視聴率27.8%を記録した。劇中での水谷豊の独特のセリフ回しが人気となった。こののち、1987年春、1988年秋、1989年秋に2時間の単発ドラマが制作されている。また、2011年にはスペシャルドラマとして、北野の教え子が教師となって奮闘するリメイク作品が放送された。
前作では最後に出身地の北海道に戻っていた北野広大。だが、続編では研修で札幌までやって来た天城校長に誘われて、再び若葉台小学校への復帰を決意する。前作よりも成長した北野と幼い子供たち、そして5年生になっている前作レギュラーの子供たちとの交流など幅広い展開が用意された。第3話「早くも恐怖の通信簿」は、着任早々、通信簿をつけるという難題に直面した北野が、不安がる周囲の人々を気にしながらも、大いに悩んだ末にどうにか乗り切る姿が描かれる。
 
																			- タグ
 
							- 
																	
																	
																	
															
 
											
				 
				
				
					検索結果一覧に戻る