DatabaseScriptwriters Database
Ikuta Naochika
- Profile
- 生田直親 1929年、東京生まれ。本名:生田直近。テレビドラマの脚本執筆も多数ある一方、小説家としての著作も数多く遺した。1945年、福島県立川俣工業学校中退。1956年に雑誌「映画の友」に応募したシナリオが入賞してテレビドラマの脚本家になる。1974年には小説「誘拐197X年」を上梓して推理作家になった。映画・テレビドラマの脚本、脚色、原作、小説と精力的に執筆し、数多くの作品を遺した。テレビドラマ脚本では、『少年航路』(1958年~1959年・ラジオ東京=現TBS)、『月曜日の男』(1961年~1964年・TBS)、芸術祭賞文部大臣賞を受賞した『煙の王様』(1962年・TBS)、『判決』(1962年~1966年・NET=現テレビ朝日)、『七人の刑事』(1961年~1969年・TBS)などの他、原作ものの脚色、時代劇と幅広いジャンルで活躍した。小説においてもパニック小説、伝奇ミステリー、山岳サスペンス、時代小説と、その幅広い守備範囲には定評があった。1993年、肝硬変による静脈瘤破裂のため死去。63歳だった。
- Masterpieces
-
煙の王様