Database脚本家データベース
植草圭之助(うえくさけいのすけ)
- プロフィール
- 植草圭之助 1910年東京都出身。本名:植草銈之助。京華商業高等学校中退。映画のエキストラなどを経て、映画『母の地図』(1942年・東宝)で脚本を、『今ひとたびの』(高見順原作・1947年・東宝)で脚色を、そして黒澤明監督作品『素晴らしき日曜日』(1947年・東宝)、『酔いどれ天使』(黒澤明共同執筆・1948年・東宝)を手掛ける。黒澤明とは文京区黒田小学校(現五中)の同級生であった。小説では1973年『冬の花 悠子』(1974年・NET=現テレビ朝日、1990年・フジテレビでテレビドラマ化)で直木賞候補となった。テレビドラマにおいては、『三人の旅役者と代官様』(1953年・NHK)、『可愛い仲人』(1958年・大阪テレビ)、『変らぬものは変らない』(1960年・ラジオ東京=現TBS)、『停年』(1963年・NHK)、『七人の孫』(1964年~1966年・TBS)、『サラリーマン誕生』(1965年・NHK)など。脚色作品も数多くある。1993年、83歳で死去した。
- 代表作
-
七人の孫