DatabaseScriptwriters Database

Kuramoto So

Profile
1935年、東京都生まれ。東京大学文学部美学科卒。1959年、ニッポン放送入社。ディレクター・プロデューサーとして働く傍ら、脚本家としても活動。1963年に独立して精力的に執筆する一方、1977年、北海道・富良野に移住。21年間に渡ったドラマ「北の国から」の舞台となる。1984年から脚本家や若手俳優を養成する富良野塾を主宰(2010年閉塾)。1986年には映画「時計 Adieu l‘Hiver」で監督デビュー。2017年、シルバー世代向けの帯ドラマ「やすらぎの郷」を執筆し、銀幕のスターの競演で話題をさらう。1976年に「前略おふくろ様」でゴールデンアロー賞、毎日芸術賞、芸術選奨文部大臣賞、1983年に「波の盆」で芸術祭大賞、ATP賞グランプリ、テレビ大賞優秀番組賞、2002年に「北の国から 2002遺言」で向田邦子賞など受賞多数。2000年に紫綬褒章、2010年に旭日小綬章受章。
Masterpieces
東芝日曜劇場「おりょう」
ぜんまい仕掛けの柱時計
風船のあがる時
東芝日曜劇場「祇園花見小路」
東芝日曜劇場「ばんえい」
赤ひげーひとりー
6羽のかもめ 乾燥機
東芝日曜劇場「りんりんと」
ああ、新世界
東芝日曜劇場「うちのホンカン」
前略おふくろ様 (第15話)
ひとり
幻の町
冬のホンカン
坂部ぎんさんを探してください
浮浪雲
北の国から
波の盆
北の国から’87初恋

Back